【グリードアイランド2】
作成日記
GI2に対するご意見、
または応援メッセージ等
あれば、お気軽に下さい。
惹かれるコメントがあれば
日記にてご紹介します。
(詳細はTOPページにて) |
|
|
【旧グリードアイランド】

|
■2005/9/16 |
|
画像掲示板の方も盛り上がってきまして、だいぶ揃ってきました。
皆さんの期待に応える為にも、頑張ってコツコツ作ってます。
さて、今回の作成日記は、スキルのプログラム、モンスターとの戦闘です! 長くなる予感・・・。
ではスキルから!
■戦闘術(攻)
見て分かる通り、全ての戦闘における攻撃力増加のスキルです。
戦闘系のキャラの場合は
絶対必要となります。
■護衛術(防)
これも見て分かるとおり、防御力増加のスキルです。戦闘系のキャラは必須でしょう。しかし、
防御力は無視して攻撃力オンリーにする特攻隊的な選択もありかと。
■武器の心得
変なネーミングセンスですが、GIには様々な武器が存在しています。(具現化で武器化したものも含む)
武器を使って攻撃する場合、このスキルがないと正しく武器を扱えません。
正しい使い方をしないと、武器が壊れる確立が高くなるので、武器を好んで使う人はこのスキルを
お勧めします。
なお、壊れた武器は鍛冶屋で修理できます。
■格闘技
HUNTERの世界では、武器よりも格闘技を使う人も多いです。 これを取得していれば、素手での
攻撃力が高くなります。いちいち武器を買ったり修理したりする必要がないので、武器はキライだ!
って人はこのスキルを覚えて下さいね。
ただし、このスキルは「素手」の場合のみ効力を発揮するので、このスキルを取得し武器を持っても
意味はありません。
(場合によっては、武器を装備し、攻撃力が下がる可能性があります。)
欲張りな人は、格闘と武器の心得の両方を取得する可能性もあり。
■人外殺法
名前だけ見るとなんかよく分からないと思います。これは、人間以外の敵と戦う為のスキルです。
つまりこのスキルを覚えておくと対モンスター戦に役立つのです。
対人はやりません!っていう非好戦的なプレイヤーは、ぜひこのスキルを取得して下さい。
それにしても、もっと良いネーミングはないものか・・・。
■釣り
非戦闘系のスキルです。自分の周りに海/湖/川などがある場合、釣りが出来ます。
もちろん釣り竿を装備しなければなりません。
レアな魚は釣りでしか手に入りませんし、料理のスキルがあれば調理することも可能。
ただし、たま〜に海のモンスターも釣ってしまうことも・・・・。
海のモンスターも、釣り師でしか遭遇しないでしょう。当然モンスターもレアなものばかり。
倒すと良いアイテムも貰えるかも?
ちなみに、釣り竿を装備するって事は、釣り竿が武器となる訳です。
つまり、「武器の心得」がないと、モンスターを釣った時にちょっと悲惨かも。
ゴンが好きな人は、つり竿を武器に頑張ってみて下さい。
■治療
超便利な治療師さんです。このゲームには、生命力と体力の2つのメーターが存在し、体力が0になると、
あらゆる面で行動不能となります。(死ぬわけではない)
生命力は、0になると死んでしまう大切なパラメーターです。
体力は食べ物などで回復出来ますが、生命力を回復するには、治療師の力が必要です。
(もちろん、食べ物や念能力でも
生命力が回復出来るものもありますが・・・少ないと思われる。)
治療師は、そのまま病院としてお店も経営出来るので、GI内ではとても重宝される存在になるでしょう。
■クッキング(一部未完成)
GI内には様々な食材やスパイスが存在します。これらを組み合わせ料理するのが料理スキルです。
調理した料理は、通常の食べ物アイテムより、体力回復などが大幅にアップするので便利です。
釣りスキルと、クッキングと商人スキルの3つを覚えれば、自分で釣った魚を調理し、料理を
露店販売出来ますね。バリバリに生産キャラになってしまいますが・・・。
<モンスターとの戦闘>
さて、大きい処理の一つ、モンスターとの戦闘シーンをコツコツ作ってます。お疲れ自分。
デカイ処理だけに、何書いていいのか悩むので箇条書きで書きます。
・GIではモンスターと戦えます。MAP移動時にモンスターが出現し、戦闘画面にと切り替わる。
(ドラクエ風)
・モンスターは、最大で3匹まで一度に出現。
・同じチームの仲間がいる場所でモンスターに遭遇した場合、その仲間を一度だけ戦闘に
参加させる事が可能です。しかし、倒した時の経験値は大幅に減少するので、なるべく
自力で倒しましょう。
・モンスターを倒すと、そのモンスターのカードをゲット出来る場合があります。
モンスターカードはトレード店で換金可能。
・モンスターカードの他に、様々なカードを落とす場合があります。
・戦闘方法は、ほぼドラクエ式となりました・・・あしからず。
・戦闘中に逃げる事が可能ですが、逃げた場合は当然経験値は手に入りません。
(何匹か倒しててもです)
・人外殺法スキルがあると、モンスターに与えるダメージが増えます。
・武器・防具などは、戦闘中に壊れる可能性があります。ただし、武器の心得を覚えていれば、
武器の壊れる確立は減ります。
・ダメージ計算方法は秘密・・・。
戦闘画面はこちら。
以上、質問等は現段階では受け付けておりません。
以上
|
■2005/9/3 |
|
罠アイテムの作成&罠を設置出来るようしました。
これが中々面白くて、殺傷能力の高い爆弾を、シソの木のスタート地点に設置。
すると、スタートしたばかりのキャラが罠にはまっていきなり死亡。そんな極悪プレイも可能です。
もちろん、殺したら殺人カウントがつきますが。
スーパー短いですが
以上
|
|
|