【グリードアイランド2】
作成日記
GI2に対するご意見、
または応援メッセージ等
あれば、お気軽に下さい。
惹かれるコメントがあれば
日記にてご紹介します。
(詳細はTOPページにて) |
|
|
【旧グリードアイランド】

|
■2005/4/25 |
|
4月も終わりに近づき、作成日記も2ヶ月以上更新してませんでした。
その間、サイトの方も色々変化があり、画像掲示板を置いたり、アフィリエイトしてみたり、
スクリーンショットを更新したりと、プログラムよりもそっち優先で・・・って 何でやねん!
肝心のプログラムを優先しないと、ハリボテのゲームになってしまうでしょ!
と突っ込みたい気持ちでいっぱいですが、今日は仕事も休みだったんでプログラムの方を進めました。
今回は、レベルUPの処理とアイテムの実行処理を作ってますハイ。
■レベルUP編
ちなみにレベルアップとありますが、実は私、レベルとゆー存在が 嫌い
なんです。
故に、このゲームにはレベルとゆー概念は基本的にはありません。
ええー!?と思う方、大多数いると思います。それもそのはず、ゲームをする上でレベルは欠かせない
存在であり、ある意味レベルによってゲームが進むのだから、それが無いとなると、とんでもないクソゲー
になるんじゃないか・・・と思われるかも知れません。(事実、クソゲーかも知れませんが(苦笑;))
レベルが嫌いな理由として、例えばレベル52の人と、レベル12の人が戦ったら、まず52の人が勝ちます。
どんなに頑張っても、システムで52の勝ちです。
また、レベルの最大値を99とすると、この世界にはレベル99の人とレベル1の人が共存し、
その戦闘差は歴然となってしまいます。
そう、これがキライなんですよ!
本来、人はレベルなんかで力量が測れるものではなく、例えば、力があって素早さの無いもの。
素早さはスバ抜けているが力が無い人、体力はなくても念が神的なもの等、レベルではなく
各ステータスによって、人間の強さが成り立っていると思うんです。
だから、このゲームにはレベルとゆー概念はなくし、各ステータスの強さによりランクを付ける事にしました。
オンラインゲームで例えるとウルティマオンラインです。
よく理解出来ないと思うので、このゲームの仕様を若干書きますね。
このゲームには基本ステータスが存在しており、それは「体力」・「オーラ」・「素早さ」の3つです。
それぞれ、このステータスは最大値が100と決まっており、更に、3つの合計が225までと制限されてます。
つ・ま・り、キャラ毎の色が強くなり、誰が一番強いんだー!ってのがボヤけるようになります。
例えば、力と素早さ重視のキャラを作るとすると、 体力=100、念=25、素早さ=100
と割り振ります。
念が25までしか振れないので、念における分野では苦手なヤツです。念をもう少し増やしたいと思えば
体力100、念=50、素早さ75とすれば良し。
また、念におけるエキスパートにしたいなら、念を100にして、それぞれに数値をふれば良いです。
オールマイティーなキャラにするなら全てを 75にします。その代わり、100の数値が無いので微妙な
キャラになるかも知れません。
こんな風に作り手の色を濃くし、レベルに縛られる事なく、誰とでも戦闘して欲しいと思います。
また、レベルに替わる強さの目安として、3つのステータスの合計値によりランクが決定されます。
あくまで合計値なので、相手がどのステータスを重視しているのか不明です。
例えば、相手が「最高ランクの称号」を持ってたとしても、実はALL75のキャラかも知れません。
であれば、3つの合計値は150でも、念が100ある人の方が勝つかも知れません。
少なくとも、「レベル14とレベル16の戦い」との風な事にはならないので、戦闘がきっと面白くなると
思いますよ。
実際、ウルティマオンラインは素晴らしいバランスのシステムでした。だからこのゲームでも使用します。
・・・とまあ、理解し難い説明でスミマセンが、こんな感じでキャラを強くするシステムを組みました。
■アイテムの実行処理編
どんなものかと言うと、ゲイン等でアイテム化したアイテムを使用すると、「効果」が出るって処理ですね。
つまり、「おにぎり」を持ってたとして、そのおにぎりを使用(食う)と、体力が回復するっつー簡単そうな
ヤツです。
処理自体は難しくは無いんですけどね・・・、なんて言うか作ってても楽しくない処理です。
なので結構苦痛でした。一応、骨組みは完成させたつもりなので、後はちびちびと肉付けしてくだけです。
しかし、しんどい。
体力回復系のアイテムは、元々原作のGIには殆どない(大天使の息吹!?)ので、栄養ドリンクとか
毒キノコとか、原作GIには無いアイテムを色々考え追加してかないとな・・・。
PS:
最近、このサイトもロボット検索にも拾われ、アクセスも掲示板での書き込みも増えているように感じます。
たぶん、皆さんが一番気になっているのが、「いつ頃完成!?」でしょう。
気持ちは分かります。このゲームは人気漫画をベースにゲーム化してるんで、
通常のゲームより注目を浴びるし
期待もスゴイと思います・・・が、私は趣味でゲームを作っているのであり、このゲームを作ることが
仕事ではありません。(仕事は別にあるので・・・)
ですので、もしかしたらこのゲームが完成しなかったり、皆さんの期待に応えられるゲームではないかも
知れません。
また、開発に1、2年かかるかも知れません。このゲームの作成は、あくまで「管理人の趣味の範囲」と
理解して頂き、このゲームの完成を温かい目で見守っていてくれると助かります。
堅苦しくなりましたが、とりあえず初心に戻って作成も頑張りますんで、これを読んでいる皆様も
応援よろしくです。
今日みたいな日が続けば、早く完成するんだけどね。w;
以上
|
|
|