| 
 
【グリードアイランド2】 作成日記
 
	
		| GI2に対するご意見、
 または応援メッセージ等
 あれば、お気軽に下さい。
 惹かれるコメントがあれば
 日記にてご紹介します。
 (詳細はTOPページにて)
 |  
		|  |  
		|  |  
 
    
 【旧グリードアイランド】 
      
       
 | 
    
      
    
      
        
          | 
  
    | ■2005/6/6 |  |  
    | 最近は作成する順番も滅茶苦茶です。
 今回は魔法からは離れて、街のイベント処理(会話とか)や、指定カードの入手イベントを作ってました。
 
 最初に手がけた街、アントキバですが、使っているマップ素材が違うせいか原作っぽくありません。
 まあ仕方ないんですけどね・・・、いつかGI専用のマップチップ描いてくれる人が現れるのを期待。
 
 それはともかく、ようやく街の人達と会話出来るようプログラムしました。
 とは言え、向こうが一方的にしゃべるだけですけど。
 
 でも作ってて結構楽しかったり・・・。住民にとってもアホな事言わせて自己満足に浸りたいですけど、
 そこはグっとこらえて、ゲームっぽい台詞ばっか書いてます。(笑)
 
 それにしても人数(NPC)多いな・・・。
 
 ところで、アントキバと言えば恒例の「月例大会」があります。これは毎月15日に大会が行われ、
 優勝すると豪華商品(指定アイテム)がもらえる、言わばカード入手大会です。
 
 当然、このゲームにも採用してる訳ですが、作成前にちょっと考えました。
 
 だって、原作には「聖騎士の首飾り」と「真実の剣」の2品しか出てねーぞ!!ゴルァ!冨・・・^C
 
 という事で、ここは私の妄想で、残り各月の優勝商品を決めました。
 ついでに競技内容も超テキトーに毎月ジャンケン大会です。シカモ ランダム 
    デショウハイガ・・・・ぉぃ。
 
 あ! この大会作っちゃえば12個のカードイベントを作った事になる!!
 
 なんてお得な・・・月例大会! これに味をしめた私は・・・(秘密)
 
 
 さて、話は変わりまして、GIのあちこちに看板をたてました。看板だから、まあ重要なメッセージが
 書いてあったり、雑談とか色々書いてある訳ですが、突発的に 「賞金首(ブラックリスト)」の看板を
 立てました。
 
 よく西洋の町なんかにある「WANTED」って書いてあって、顔写真と賞金がのってるヤツです。
 
 このゲームはPKが出来るんで、PKの皆さんには日頃から「WANTED」されてもらおうと、
 私からのプレゼントです。ハハ
 
 この看板には、PKの顔、姿、名前、所属チーム、性別、殺した数、賞金がGI全島で公開され、
 いつでもどこでも有名人になれます。頑張ってね!
 
 また、その逆の「賞金稼ぎ」の看板も立てようかな〜と検討中。これはまさにヒーロ! 
    載ったら
 尊敬される事間違いなし!
 
 てか、また寄り道プログラムばっかりしていた私でした。
 
 以上
 
 |  
    | ■2005/6/4 |  |  
    | 突然の高熱に、無駄に一日を過ごしてしまいましたスターニーで〜す。(アンガールズ風)
 
 前回、看破などの魔法を手がけたんで、今回も魔法を手がけました。
 それにしても、日記書くのに魔法は楽ですね〜。進行状況分かりやすいし。
 
 今回作った魔法は・・・衝突、左遷、再生、漂流です。
 
 ■衝突(コリジョン)
 
 この魔法は、まだ出会った事のないプレイヤーの所に飛ぶ魔法です。
 原作では殆ど活躍しなかったヤツですけど、フェイタンいわく
 
 「 コリジョン便利よ、1人でしか使えないけど 
    」
 
 だそうなんで便利なんでしょう。
 
 というか、幻影旅団みたいに人殺ししたい人には便利だろうよ・・・。
 
 ちなみに、前にも書いたと思いますが、このゲームにも原作同様、出会うプレイヤーはブックに
 記録されていきます。
 
 ぜひGI全プレイヤーをコンプリートして下さいね。(笑)
 
 ■左遷(レルゲイト)
 
 さあ、サラリーマンには恐ろしい左遷の魔法です。
 GIの左遷は、島のどっかに飛ばされる代物な訳ですが、
 
 ・・・こいつぁ〜厄介だぜ!
 
 同行や初心とかもそうですが、ワープする類のヤツって
 便利そうで他人をも巻き込めるのがステキ・・・っちゅーか
 迷惑極まりないですよね。中々の極悪です。
 
 気に入らないプレイヤーは、左遷でどっか飛ばしましょう。
 
 ■再生(リサイクル)
 
 便利な便利なリサイクル!
 これは、ランクC以下のアイテムを、再度カード化するもの。
 原作だと、ランクDの「聖騎士の首飾り」はリサイクル出来る!
 とかありましたね。
 つまり、アイテム化して装備した後、またカード化出来ちゃうから大変便利。
 
 ■漂流(ドリフト)
 
 いざ未知の街へ! これはまだ行った事の無い町に飛ぶやつです。
 原作ではキルアがリーメイロに行く為に使いましたね。
 ゲーム序盤でドリフトを何枚か手に入れれば楽かも。
 
 以上、4つです。
 
 |  |  |